v1.1.1: Notion連携、オフライン会議の改善、そしてWindows版

前回の大規模アップデート以降、様々なバグ修正とともに、みなさまにより「実質的な」サポートを提供するために何が必要かを考えてきました。このv1.1.1バージョンでは、そうした実用的な側面にさらに焦点を当てています。

Notionへの送信

Notionへの送信

毎回会話の記録をコピー&ペーストするだけでも、大幅に時間を節約できます。これからは会話が終わったら[Notionへ送信]ボタンを押すだけです。会話記録と要約を自動的にアップロードします。Notion連携をリクエストしてくださったナビさん、ボムジュンさん、ソンシクさん、ヒョンテさん、ソンドさんなど、合計31名の方々に感謝します!

これを始めとして、NotionからCaretに会議メモを取り込んだり、逆にCaretの内容をもとにNotionの会議メモを埋めていくことも段階的に試していく予定です。
Notion以外にも連携してほしいサービスはありますか?返信で教えていただければ、すぐに検討します。(参考までに、Notion連携は1日もかかりませんでした)

使いやすさの向上

自動録音開始+会議リンクを開く

自動録音開始+会議リンクを開く

ノートを事前に開いておくと、開始時間になると自動的に録音を開始します。オンライン会議の場合は、簡単に参加できるようにボタンも提供します。ノートを事前に開いたついでに、質問事項やアジェンダなどを記入しておくのはいかがでしょうか?

より正確な音声認識(エコーキャンセル、ノイズキャンセリング搭載)

今回のv1.1.1では、音声認識をさらに改善しました。断続的に記録が残らない問題をはじめ、オフラインでの周囲のノイズにより記録されない問題、ノートPCのスピーカーをオンにすると文章が二重に表示される問題などを解決しました。ご意見をお寄せいただいたソンジンさん、ドギョンさん、ありがとうございます!

セキュリティの強化

1週間、3ヶ月など特定の期間が経過すると、Caretに記録されたノートを自動的に削除する機能を追加しました。また、音声ファイルも記録として残さないよう設定できます。さらに、会話記録時にクレジットカード番号、パスワード、個人識別情報などの機密情報を削除して記録するオプションも追加しました。[設定] > [プライバシー]で設定できます。

これらのオプションを有効にすると、採用面接やプライバシーに敏感な組織でもCaretを使用できるようになります。ケイティさん、ボラさんから良いポイントをご指摘いただき、迅速に対応できました :)

その他の改善点

友人に共有して120分追加

Caretのメイン画面の左下に共有リンクがあることをご存知でしたか?このリンクから友人が登録すると、友人とあなたそれぞれに120分の追加無料使用時間をプレゼントします。Caretの使用に満足されたら、会社やグループチャットで共有してください!

様々な改善点

近日公開: Windows版

近日公開: Windows版

長らくお待たせしました。事前登録をされた方々を対象に、来週からWindows版を順次配布する予定です。Windows版でもMacと同様に、会議の自動認識などの機能をサポートします。Windowsを使用している周囲の方々にもCaretをぜひ紹介してください。

内緒話:次はAndroid、iPhoneアプリです。通話録音機能も含めて提供予定です。スマホで録音してから毎回アップロードするのは不便だというご意見をたくさんいただきました。Caretで一度に処理できるよう、迅速に開発を進めています。

v1.1.1: Notion連携、オフライン会議の改善、そしてWindows版 | Caret